おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

日能研5年後期1週目(算数・社会)【家庭学習の模索】

日能研5年生後期の1週目が終わりました。

今週末はテストがなくて、ホッとしますコーヒー

 

皆さんはいかがだったでしょうか?

我が家は、ペースがなかなかつかめなくて大変でしたアセアセ

 

科目ごとに振り返ってみたいと思います。

 

理科・国語は、こちら

goodweatherx.hatenablog.com

 

★★★★★★★📚🖋📗

 

【算数】

差集め算・過不足算・つるかめ算でしたね。

文章題を読んで、どれで解くかを判断するのが、ポイントのようです。

 

授業では、それぞれの基本の確認と、区別の仕方を丁寧に教えてもらったようでした。

本科の「考えよう」に3時間かけて、演習講座テキストは手つかずでした。

 

ピヨ太は、算数が比較的得意なので、家では、本科の「オプ活」と栄冠の「問研」のみで仕上げ、演習講座テキストの残りの部分を解いていきます。

 

今回、授業でやらなかった部分が多いので、おばばは焦り気味💦

早速、「オプ活」から始めようとしたところ・・。

 

「本科と栄冠を全部やりたい。」と、ピヨ太。

「基本を飛ばしたら、抜けがあるかもしれない。授業で習った問題も含めて、【1】から全部やる。」

 

大好きな先生から指示された通り、「本科栄冠テキストをやりこむ!」を忠実に実行したいピヨ太。

 

おばばは、モヤモヤしますもやもや

基本問題から全部やっていたら、時間がかかって、そのうち嫌になって、応用問題にたどり着く前に終わってしまうかもしれない。ショボーン

 

日能研のテキストだけではなくて、おばばの購入した図形の問題集もやってほしい。。

 

でも、本人の意思が固いようなので、全て任せることに。

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●

算数の授業の次の日

・本科テキスト

 【考えよう】1~【オプ活】の最後まで

・栄冠テキスト

 【基本確認】1~【問研】の最後まで

 

別の日

・算数演習講座テキスト

 第1回 すべて

 

以上を、やりました。おばばが丸つけをして、間違った問題だけ解きなおし。

他のことに手をつける時間はありませんでした。

 

このやり方で良いのかどうかは分かりません。

 

【考えよう】を解きながら、「先生が丁寧に教えてくれたから、もう身に染むように分かってる。」と言いながら、先生の口調を再現して、ミニ授業をしていました。

 

基本がしっかり分かったので、応用問題は問題なく解けるということかもしれません。

 

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

 

SAPIX生は、もう「比」をやっているとか、算数塾で先取りをしている人も多いとか、男子難関校の算数は難しいから、難問をどんどん解かないといけないとか。

 

色々な情報に振り回されて、算数に関しては、気持ちが焦ってしまいます。ショボーン

 

でも、日能研を信じて、まずはそのやり方に乗っかってみよう。

一段と学習が難しくなる中で、育成テスト、公開模試の結果も注意深く見ていこうと思いました。

 

【社会】

一番、前期との違いを感じたのは、社会です。

 

ピヨ太は、地図に強いので、山地山脈や気候などがしっかり頭に入っているようです。

そのうえで、授業で、農業や工業を教わると、もともとの知識の間にすんなり入っていくようで、栄冠を1回やれば、だいたい覚えられました。

 

◆◇◆◇◆

一方、歴史はゼロからの出発。

(ネコネコあしあと日本史のみ)

歴史漫画すら読んでいませんアセアセ

 

当たり前のことですが、知らないことを一気に教わっても、覚えられないものですね!笑い泣き

 

本科テキストでも、習っていない部分があったり、栄冠をやっても、うろ覚えで答えられなかったり。ガーン

 

危機感を感じたおばばの秘策は・・。

 

画用紙に似顔絵を描いて、壁に貼る!でした。

f:id:goodweatherX:20200910130713p:plain

モースさんもナウマンさんも、相沢さんも、適当なイメージで描いておきました。爆笑

 

これ、毎週やるんですかね。

戦国時代とか、大変そうアセアセ

 

長くなったので、理科と国語は、次回に鉛筆

 

今回は、ここまでです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村