今日は育成テストの日。
今回は2回分の内容の育成テストになります。
5年生までは、2週間に一回の育成テストだったのですが、6年生のスケジュールに慣れてしまうと、この2回分の育成テストというのが、とても大変に感じます。
直前の復習がいらないくらい、普段からしっかりと勉強できていれば、何の問題もないのでしょうが。
理科が、苦手分野が直撃しました。
昨夜、ぎりぎりで栄冠の直しまで終わらせることができましたが、綱渡りの状態です。
今朝は送りがてら、電車の中で最終確認をしました。傍から見たらとんでもない教育ママゴンに見えたに違いありません。
今日は日特もあるので、全国統一小学生テストを受験するかどうか迷っていたのですが、全統にチャレンジすることにしました。
午前午後と2連続のテストになります。
疲れもある中、普段の力は出せるのでしょうか。
こうした、連続テストを受ける場合の疲れ方など今日の様子を参考にしつつ、受験本番での午前、午後受験が可能なのか、検討したい思います。
今回は、ここまでです。