おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

入試スケジュールを作ってみた(二月の勝者を参考に)

中学受験マンガ「二月の勝者」11巻に、『絶対合格カレンダー』というものが出てきます。

 

受験予定の中学校別に、「入試日」「合格発表日」などを記入したカレンダーのことのようです。


f:id:goodweatherX:20210819173833j:image

 (二月の勝者より)

 

とても便利そうな「合格カレンダー」ですね。

こういうものは、日能研では頂けるのでしょうか? 或いは、受験雑誌の付録などでついていたりするのでしょうか?

 

ネット上で手に入る「合格カレンダー」のようなものはないか、探してみましたが、見つかりませんでした。

ご自分で立派なカレンダーを作成されていた受験家庭のブログは、たくさんありました。

 

おばばも、こうしたカレンダーが欲しくなったので、やや気が早いのですが、自分で作ってみました。

 

 

二月の勝者を参考に、エクセルで作成します。

 

 

横軸は、

B 出願期間

C~ 日付、備考欄

 

f:id:goodweatherX:20210819174855p:plain

 

Aの縦軸に「学校名」を入力。

Bの縦軸に、それぞれの学校の出願期間を入れて。

 

あとは、カレンダーの日付に合わせて、

・入試の日時

・合格発表の日時

・入学手続き締め切り

を、学校ごとに記入。

 

A4サイズの一覧表で、ギリギリ収まりました。

 

こうしてカレンダーにしてみると。

 

A校の入学手続きの締め切りは、B校の合格発表には間に合うので、延納してB校の発表を待とう、とか。

C校の合格発表には間に合わないので、C校の合格発表を待たずに、A校の入学金を納めるしかない、など色々なことが分かりました。

 

また、入試の付き添いをしている間に、他の学校の合格発表があったりなど、想像してみると、なかなかハードなスケジュールです。

午後受験の予定があれば、移動時間などの記入も必要になってきます。

 

 

親も普段の精神状態ではない中で、何校も受験していくので、手続き関係をミスなく行っていくのは大変だと思いました。

それでも、頑張ってきた子どもの為に、出願手続き、入学手続きを滞りなく済ませるのは、親の責任ですね。

 

 

二月の勝者の「合格カレンダー」には、これ等の他に、「最寄り駅・徒歩〇分」「手続時納入金の金額」の記入欄があり、備考欄には「入試科目の時間と配点」が書かれていました。

 

ここまで入れると、A4サイズではとても収まりません。

 

「合格カレンダー」については、今後も改良をしてみようと思います。

また、使いやすい市販のものがあれば、利用してみたいです。

 

 

f:id:goodweatherX:20210819173140p:plain

(二月の勝者より)

 

最近、黒木先生のお顔を見ると、何だかホッとするようになりました。

受験家庭の保護者をしっかりと支えてくれそうな安心感があります。

 

「黒木先生のいる校舎でお世話になりたい!」と思われた保護者の方も多いのではないかと思います。

あ、ピヨ太の校舎の先生方も、もちろんとても頼りになります!

 

今回は、ここまでです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村