今回は、超簡単レシピで「じゃがバター」を作ってみました。
材料は、「じゃがいも(男爵いも)1個」とバターだけ!
じゃがいもでは、「男爵いも」と「メークイン」が有名ですね。
男爵いもはホクホクの柔らかい食感で、ポテトサラダやコロッケ、じゃがバターに適してます。
でも、実は、ポテトサラダやコロッケは、じゃがいもを煮たうえで丁寧に潰していくのが手間なので、おばばはほとんど作りません。
むしろ、男爵に比べて、硬くて煮崩れしくいメークインを使って、肉じゃがなどの煮物や、カレー、シチューにじゃがいもを使うことが多いです。
ちなみに、成分の違いを調べてみると。
主な違いは「でんぷんの量」で、男爵の方が、でんぷんの割合が多いそうです。
(男爵は、でんぷんが16%以上。メークインは16%より少ない。)
そんなわけで、男爵さんには、ここのところご無沙汰だった訳ですが、今回、男爵を使った「じゃがバター」の超簡単レシピを見つけたのでやってみたのです。
作り方は、次のとおりです。
①じゃがいもの2/3の深さまで、十字に切れ込みを入れる。
②濡れたキッチンペーパーで包んだ後、ラップして、レンジ(600W)で6分。
その後、上下をさかさまにして1分。
③バターを乗せて、できあがり!(好みで、味の素と胡椒を軽く振ると更に美味)
やってみると、本当に超簡単で、美味しくできました!
子どものおやつにもピッタリですね!
今回は、ここまでです。