おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

2025-01-01から1年間の記事一覧

「103万円の壁」の引き上げは、高所得者優遇の制度だった!

今回は、「103万円の壁」の引き上げが、高所得者優遇の制度であることについてです。 週刊エコノミスト(2025/2/4)の記事を読んでみてそれが分かりましたので、記事の内容を織り交ぜつつ、書いてみます。 「103万円の壁」の引き上げについては、先の…

「103万円の壁」の引き上げは、いつ、何万円で決着するのか?

今回は、「103万円の壁」の引き上げは、いつ、何万円で決着するのか? についてです。 年収の「103万円の壁」は、しばらく前はよく報道されていましたが、最近報道が少ないですね。 これは、昨年末に政府の予算案が決定するタイミングで、政府の税金の…

マイナカード健康保険証、紙の保険証に戻るべきなのか?

今回は、マイナカード健康保険証は紙の保険証に戻るべきなのか、についてです。 立憲民主党が ”従来の保険証の復活法案” を提出したとの報道が1/28にありました。(2025/1/28 NHK) 立憲民主党は野党であり、また、与党と対立をしているので、国会で立憲…

「地面師」詐欺に巻き込まれない方法!

2017年、地面師グループが東京品川区の廃業旅館を舞台に、大手住宅メーカー積水ハウスから55億円以上を奪った巨額の詐欺事件が起きました。 これを踏まえて、「地面師」詐欺に巻き込まれない方法について、週刊エコノミスト(2025/1/28号)の記事に書…

金利上昇! 住宅ローンの見直しと銀行の戦略!

今回は、金利上昇が進む中での住宅ローンの見直しと銀行の戦略についてです。 1/24に、日銀が政策金利を現在の0.25%から0.5%に引き上げることを決定しました。 こうなると、住宅ローンの金利も上昇することになるので、利用者としては住宅ロー…