おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ時代のスマートなレジ(スマレジ)とは?

今回は、コロナ時代のスマートなレジ(スマレジ)とは? についての記事です。 (※この記事には一部PRが含まれます) 新型コロナの蔓延以降、社会経済活動は大きく変わってきました。 日常の買い物などで気づくのが、スーパーやコンビニで支払いを行う場合で…

夏の終わりと家庭学習の進み具合

我が家の子どもは中学に入って、初めての夏休みでした。 中学生って、こんなに忙しいのか!と驚くばかりの1学期が終わり、そのまま忙しい夏休みとなりました。 家族旅行も2回行きました。 去年、勉強に明け暮れた夏を思うと、外へ!外へ!と出て行く今年の…

東大王高校生クイズ甲子園の多様性

8/24、TBSで「東大王高校生クイズ甲子園」が放送されました。 クイズ番組「東大王」の中で誕生した企画で、今年は決勝戦が生放送で行われ、話題を呼びました。 「東大王」らしい、知識やひらめきを問われる本格的で楽しいクイズ番組となっていました。 (イ…

今夜8/24東大王で高校生クイズ甲子園生放送

8/24 19:00~ 東大王で、高校生クイズ甲子園を生放送です! www.tbs.co.jp 予選を突破した出場校10校は、以下です。 埼玉、強し! // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

東大野球部スカウトの本気

甲子園の熱気覚めやらぬ日々ですが、こんな記事を読みました。 「慶応は…本当に嫌いですね」東大野球部のスカウトが語る“スポーツ推薦も内部進学もない”東大の努力「夏休みは高校球児に勉強合宿で口説く」(Number Web) - Yahoo!ニュース 2013年から2019年…

甲子園決勝

9回表 7点差を追いかける、下関国際の攻撃 地鳴りのような拍手が、響きました。 球場全体を揺るがすような手拍子の拍手。 ダンッ ダンッ ダンダンダン こんな応援を初めて見ました。 コロナ禍で、声援は禁止なのかもしれません。 球場の数万人が、自分の手…

スカイツリーの秘密!→夏休みの自由研究にいかがでしょうか!

今回は夏休みの自由研究に東京スカイツリーを題材にしてもよいのでは、といった記事です。 東京都墨田区にある東京スカイツリーは2012年2月に完工、同年5月に開業。 今年は東京スカイツリーの開業10周年なんですね! スカイツリーの色は、青みかかった白。…

東大卒クイズ王も「夏休みの宿題」は苦手だった!

今回は、東大卒クイズ王で有名な伊沢拓司さんも、「夏休みの宿題」は苦手だったということについてです。 朝日新聞デジタルに、小学生時代の夏休みの宿題について、伊沢さんのインタビュー記事が載っていたので、簡単に紹介します。 ①小学校時代の夏休みの宿…

英語デジタル教科書導入を文科省が調整

小中学校で使われるデジタル教科書について、文部科学省が令和6年度から英語で先行導入する方向で調整を進めているとの報道がありました。 (産経新聞 8/19(金) 21:16) 紙の教科書を廃止することに慎重な見方もあり、当面は紙とデジタル版が併用されること…

「皆の前でほめないで下さい」の若者論の本

ちょっと読んでみたいと思っている本があります。 最近、あちこちで話題になっているようです。 『先生、どうか皆の前でほめないで下さい いい子症候群の若者たち』(東洋経済新報社) 先生、どうか皆の前でほめないで下さい いい子症候群の若者たち [ 金間 …

「のろい人形」!

お盆の時期です。 古来、日本では夏、特にお盆は、怪談の季節です。 暑い夏を、恐い怪談話を聞くことで、ゾッとして乗り切るということなのでしょうか。 あるいは、夏休みは子どもだけの泊まりのイベントがあったりで、夜、怪談話をしやすい状況にあるのでし…

【中学受験】速報!最新4模試受験者総数

今回は、最新4模試の受験者数についてです。 「声の教育社」の公式YouTubeチャンネル「声教チャンネル」で公開された動画「【中学受験】速報!最新4模試受験者総数は?今年も受験者は増えるのか?」において、2022年6・7月に実施された4模試(サピックス・…

「東京大学」合格者の6割が関東出身

今回は、東大の一般選抜の合格者の出身地についてです。 SAPIX YOZEMI GROUPの総合情報サイト「東大研究室」は8月9日、2022東大入試状況「一般選抜 出身地別割合」を公開しました。 それによると。 一般選抜では東京出身者の合格率が上昇し、関東出身合格者…

「東工大」と「東京医科歯科大」の統合報道

「東京工業大学」と「東京医科歯科大学」が、統合に向けた協議を開始するという報道がありました。 運営法人の傘下に2大学を置く方式か、単一の新たな大学となるかは今後検討。両大学が得意とする医療や工学など幅広い分野で先端研究を展開し、政府が年数百…

高校生が自分の部屋ですることランキング

LINEリサーチが、高校生に行った以下のアンケートの結果を発表しました。 〇自分の部屋で何時間過ごしているか 〇自分の部屋で何をして過ごしているか まず、「どのくらいの時間を過ごしているか」の結果は。 【調査について】LINEユーザーを対象にしたスマ…

【中学・高校・大学受験】数検取得者を優遇・評価

今回は、中学受験、高校受験、大学受験において、「数検」取得者の優遇、評価についてです。 実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定)を実施・運営している日本数学検定協会は、「数検取得者の入試における活用状況調査」を2022年4月から5月にかけて…

【2022中学受験】我が家の受験プランと振り返り

Yahooニュースにこんな記事がありました。 中学受験の受験料は20万円超になることもある!? - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス 塾の模試は、数千円の世界ですが、私立中学の入学試験は2~3万円ほど。 東京・神奈川勢では、1月の前受け校(地方校の…

【小中高】全国プログラミング大会

今回は、小中学生、高校生向けのプログラミング大会についてです。 第7回「全国小中学生プログラミング大会」 第1回「全国高等学校プログラミング大会」 〇応募期間 2022/7/22~11/3 〇応募資格 日本国在住の6歳~18歳(2022/4/1時点小中高生) ※グループ応…

日焼けでヒリヒリする肌のケアに有効だった方法!

今回は、日焼けでヒリヒリする肌のケアに有効だった方法についてです。 先日、家族で海に行って来ました。 子どもも、久しぶりの海水浴だったこともあり、海に入ったり、魚やカニを見つけたりして夏を大満喫できたようです。 おばばは、パラソルの日陰の下の…