おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

中学受験

中学受験のラストスパートに親ができること!

今回は、「中学受験のラストスパートの時期に親ができること」についてです。 これについての、おおたとしまささんのインタビュー記事(2022/12/14:AERA)を読んで、ポイントをまとめてみました。〇親の心に現れる「魔物」を認める! ・この時期は、親も不…

入試本番の2月に向けて、おすすめの栄養素!

今回は、入試本番の2月に向けて、おすすめの栄養素についてです。 それは、おばば的には「ビタミンC」です! 詳細は以下の記事を参照ください。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

新年・受験生に贈る言葉!

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年、中学受験を迎えるご家庭は、お子さんは最後の追い込みに力を注いでいることでしょうし、ご両親はプレッシャーと闘いながら、出願や受験の手続き、そしてお子さんの体調管理に遺漏…

なぜ地球から月の裏側が見えないのか?

今回は、なぜ、地球から月の裏側が見えないのか? についてです。 このような疑問から、地球や月の動きをイメージしやすくする方法もあると思います。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

「鬼滅の刃」は中学受験に役立つのか?

「鬼滅の刃」は中学受験に役立つのか、についてです。 以前に「鬼滅の刃」のマンガを読んだ時に考えたことです。 リラックスして読んで頂けるとうれしいです。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

国語・物語文の読解(日能研5年・氷室冴子さんの問題)

今回は、国語の物語文の読解問題についてです。 中学受験勉強で出てくる問題文には、印象的な良い文章も多いですね。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

天気が西から東に移動していく理由!

今回は天気が西から東に移動していく理由です! goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

中学受験生応援サプリ「デキスギ」とは何か?

「受験生応援サプリ」として宣伝されている「ドクターデキスギ」についての記事です。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

中学受験はいくらかかるのか?

「中学受験はいくらかかるのか」について、少し前のものですが、中学受験情報サイトや栄光セミナールのデータです。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

気持ち揺らぐ1月と2月の先の希望へ!

1年前の、ちょうど今の時期。 1月の前受け受験と2月の本番を控えた時の気持ちを、つれづれに書いたのが次の記事でした。 今となっては昔のような気がしますが、当時は、親としても大きなプレッシャーを受けていたのを思い出します。 goodweatherx.hatenab…

「蛍雪の功」の意味、由来と子どもの反応!

goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

子どもの勉強に親はどこまでつきあうべきか?

「子どもの勉強に親はどこまでつきあうべきか?」についての記事です! goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

日能研の特待生制度、スカラシップに関する情報!

日能研の特待生制度、スカラシップに関する情報に関心のある方は、次の記事を参考にされて下さい。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

THE・名門校-開成と駒東の校風、ラサール寮生活、久留米附設

今回も、THE・名門校の番組のまとめ版です。 以下のそれぞれの記事は、過去に、「開成と駒東の校風、ラサールの寮生活」、「久留米附設」についての番組を見て、その内容や感想を書いたものです。関心のある方は、参考にされて下さい。 goodweatherx.hatenab…

THE・名門校-武蔵、聖光学院、駒場東邦

今回は、THE・名門校の番組を見た感想のまとめ版です。 以下のそれぞれの記事は、過去に、武蔵、聖光学院、駒場東邦の各校についての番組を見て、その内容や感想を書いたものです。関心のある方は、ご参考下さい。 goodweatherx.hatenablog.com goodweatherx…

豆電球や電池の寿命について理解を深めるために!

今回は、豆電球の明るさや電池の寿命についてです。 具体的には、以下の2点について。 ①豆電球に乾電池1個と比べて、同じ1個の豆電球に2個の乾電池を直列につなぐと、豆電球の明るさは何倍? ②1個の乾電池に豆電球を1個と比べて、同じ豆電球を2個直列…

女子中学校の面接対応、コロナ下で分かれる!

今回は、来年(2023年)の女子中学校の面接対応が「コロナ下で分かれる」状況にあることについてです。 朝日新聞に記事(2022/12/3)がありましたので、ポイントを紹介します。 来年(2023年)の入試は、コロナ禍では3回目のものとなります。 その…

灘中学・高校校長から受験生へのメッセージ!

灘中学・高校の海保校長のインタビューで、受験生へのメッセージについて朝日新聞に掲載(2022/12/3)されていましたのでポイントを紹介します。 海保雅一校長は、1958年兵庫県生まれ。京都大学経済学部卒業後、兵庫県県立高校の英語教諭、そして、灘中…

開成・桜陰同日模試の情報!(感想、難易度など)

来年も、2023年2月1日(火)に実施される開成中学校・桜蔭中学校の入試当日に、本番の受験生と全く同じ問題に5年生が挑戦する「開成・桜蔭入試同日体験受験」が行われると思います。 これは四谷大塚が実施するもので、例年、1月上旬には、開成・桜陰同日模試…

開成ジュニアオープン模試に関する情報!

今回は、開成ジュニアオープン模試に関する情報についてです。 今年も、早稲田アカデミーは、小5生を対象に、無料で開成ジュニアオープン模試などの学校別模試を実施するようですね。 実施日は12/11(日) 申込み〆切は12/7(水)19:00と早稲田ア…

「過去問の売れ行き」で見る本番入試の志望者の動向!

今回は、中学受験校の過去問の人気で見る来年の志望校の動向についてです。 過去問で有名なのは「声の教育社」ですね。 赤い表紙が印象的で、一番の売り上げを誇っているようです。 その「声の教育社」がYOUTUBEに投稿した動画が興味深いです。 前年と比較し…

「国際化」旗印に女子校の共学化進む!

今回は、「国際化」を旗印に、女子校の共学化が進んでいることについてです。 保護者にグローバル志向があり、人気を集めている学校も多いようです。 朝日新聞(2022/11/19)に、このような記事が載っていました。 その記事のポイントを学校毎に要約して、紹…

年明けに受験を控えた12月頃の気持ち!

昨年12月、年明けに受験を控える中で、当時に考えていたことについて振り返ってみました。 当時は、中学受験マンガ「2月の勝者」が子どもの受験と並行する形で進んいました。 このため、受験を控えた12月には、「2月の勝者」を読んで、参考にしたり、…

年明けに受験を控えた11月後半頃に考えていたこと

今回は、年明けに中学受験を控えた昨年11月後半頃に考えていたことについてです。 目の前に迫っていた受験に向けて、色々と準備などを頑張っていたのですが、その頃の当時の自分のブログを見ると、「こんなことを考えていたんだな。」と懐かしい思いです。…

「「ひとりっ子」にこそ中学受験の理由」との対談記事

今回は、「「ひとりっ子」にこそ中学受験を勧める理由」とタイトルの対談記事を読んでみたので、そのポイントをまとめてみました。 この記事は、「ひとりっ子の学力の伸ばし方」という本を進学塾VAMOS代表の富永雄輔さんが書いたのをきっかけにした、富…

佐藤ママのセミナー「学力を伸ばす声掛け」が開催!

今回は、佐藤ママのオンラインセミナー、「学力を伸ばす声掛け」についてです。 このセミナーは以下の予定で開催されるそうですよ。 関心のある方は聞いてみるのもいいかもしれません。 〇日時:2022/11/17(木)11:00~12:30 〇開催方法:オンライン 〇費用…

SAPIX主要志望校別併願パターン

10/18のヤフーニュースで、今春サピックス小学部を卒業した児童が実際に受験した併願校パターンの記事がありました。 【中学受験2023】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(リセマム) - Yahoo!ニュース 以下の中学を受験した…

筑駒の「詩」対策冊子がもらえる!(Z会)

今回は、Z会から筑駒の「詩」対策冊子がもらえることについてです。 Z会が、筑駒を目指す小学5年生向けに、オリジナル冊子「小5から始める<筑駒の詩>対策」を無料プレゼントするキャンペーンをやっています。 締切は、以下の通り、11/20なので関…

「すぐやる人」になる方法、成功しました!

今回は、「すぐやる人」になる方法、成功バージョンについてです。 「すぐやる人」になる方法については、先日、「仮の10秒行動」を導入してみたところ、子どもは勉強を開始したものの、10秒で勉強から離脱してしまい、敗北に終わってしまいました。 goo…

「すぐやる人」になる「仮の10秒行動」をやってみた!

先日、「すぐやる人」になるための「仮の行動を10秒」っていうのが紹介されていたので、夕食後、休憩モードから勉強になかなか切り替わらない息子に対して、早速、やってみました。 goodweatherx.hatenablog.com (おばば)「長時間勉強しようとなると、心…