おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

中1家庭学習状況と東進スーパーエリートコース

早いもので、もう4月も下旬。GWが近づいてきています。 大人の時間というものは、おばばだけかも知れませんが、淡々と過ぎてしまいます。 仕事やら引越しやらの節目節目で、途切れ途切れ、その間は色々あったけど気がついたらこんなに時が過ぎてしまってい…

国際系中高一貫校が、次々に誕生!

最近、「国際」と名のつく中高一貫校が増えているようです。 東京で、最初に記憶にある中では、やや古い話になりますが、学芸大学の附属校の一つであった大泉中学校と、高等学校大泉校舎(生徒全員が帰国子女)が、2007年に統合・再編され、東京学芸大学附属…

東大が中高生向けオープンキャンパス・理科動画配信

今回は、中高生向けの理科動画配信についてです。 東京大学トランススケール量子科学国際連携研究機構、東京大学大学院理学系研究科は、NHKエンタープライズとJSRの協力のもと、「ほのぼの物理キーワード辞典」の動画配信を開始しました。 中高生向けの動画…

開成中学の校長が「家庭でやってもらいたい」こと!

今回は、開成中学の校長先生が考える「家庭でやってもらいたい」ことについてです。 開成中学の校長先生は野水先生。 野水先生は、名古屋大学で長く国際交流を担当し、2020年4月から開成中学・高校の校長に就任されています。 その野水先生が「家庭でや…

海城中学の校長先生が考える人間力とは?

今回は、海城中学校校長の考える「人間力」についてです。 朝日新聞EduA(2022/4/21)の記事に書いてありました。 海城の校長先生である柴田先生は、総合商社の三菱商事出身です。 これまで、韓国に7年、サウジアラビアに3年、タイに5年と、合計で15年…

新中1SNS事情とLINEグループ退会を人知れず行う方法

我が家の息子は、この春、中学に進学しました。 この年代ではやや遅め(?)かも知れませんが、中学入学と同時にスマホデビューをさせました。 今までは、どうしてたかというと。 中学受験の為の塾へ通うようになってからは、電話とメール機能のみの携帯電話…

「中学入試に役立つ!時事問題に強くなる!」月刊誌「ニュースが分かる」

今回は、「中学入試に役立つ!時事問題に強くなる!」をキャッチフレーズにしている月刊誌、「ニュースが分かる」についてです。 「ニュースが分かる」(毎日新聞出版)は、小中学生向けにニュースを分かりやすく解説する月刊誌で、定価は、490円となって…