おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

小学生新聞を始めて、4ヶ月。

コロナ休校中に、小学生新聞を始めました。

 

中学受験をするご家庭では、「ニュース等の知識も自然と増える!」という期待もあり、小学生新聞を取っているご家庭も多いのではないでしょうか。

 

■ 全国紙は、3つ!

朝日小学生新聞

毎日小学生新聞

読売KODOMO新聞

 

大まかに、以下のような特徴があるようです。

 

朝日小学生新聞(日刊)

 ●中学受験を意識した時事ネタが豊富

 ●学習コーナーが充実

毎日小学生新聞(日刊)

 ●ニュースや読み物が充実

 ●広告やエンタメは少なめ

読売KODOMO新聞(週刊)

 ●写真やイラストが多め

 ●週刊なので低価格

 

我が家は、朝日小学生新聞を取っています。

 

取り始めたコロナ休校中、ピヨ太は自分専用の新聞がきて、嬉しそうでした。

休校中は時間の余裕もあり、毎朝、大人の新聞と小学生新聞の、両方の一面を読み比べる姿が見られました。

「小学生新聞は、ニュースが2日くらい遅れて載ることが多いね。でも、分かりやすいし、読みやすい。」と、ピヨ太。

 

学校や塾が再開してからは、生活が忙しく、目を通さない日もあるようです。

 

「あまり読まないなら、取るのをやめようかな。」と考えることもありますが、その度に「読むから、やめないで!」と言うピヨ太。

 

新聞を読むことが好きなおばばは、ピヨ太にも好きになってほしいという思いもあり、しばらくは続けようと思います。

 

goodweatherx.hatenablog.com

 ところで、古い時代の設定のイギリスの映画などで、執事が「新聞にアイロン」をかけているシーンを見たことはないでしょうか?

 

この間、うっかり新聞に水をこぼしてしまったことがあったので、それを思い出したんです。

でも、紙にアイロンをかけるなんて、何だか燃えてしまいそうですよね!

 

「あのシーンは幻だったのか?」と思いながら、ネットで調べてみたら、ありました!

 

当時、新聞にアイロンをかけたのは、そうする意味があったからのようです。

昔のインクは乾きが遅いので、配達されたばかりだと手が汚れがち。そこで、英国の執事は「新聞にアイロンがけ」をして、インクを乾かして、朝の紅茶と一緒に届けたんですね。

 

では、現在の新聞紙は、どうなのか?

 

実は、新聞は古紙パルプを使うことが多いので、普通紙より吸湿しやすいそうです。

湿気取り代わりに詰めたりすることがあるのも、この吸湿性のおかげ。

なので、アイロンをかければ、湿気がとれてパリッとするとのこと!

 

そこで、早速やってみました!

 

結論から言うと。

「この辺に、水こぼしましたね~。」というのが、しっかり分かる感じに、濡れたところには微妙な凹凸が残りながらも、パリッとしました。

 

今回は、ここまでです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村