おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

障子の張替を自分でやってみた!(材料費:300円)

今回は、障子の張替を自分でやってみたことについてです。

材料費は、100円ショップ(ダイソー)で準備しましたが、たった300円でした!

 

f:id:goodweatherX:20220103162304p:plain

 

昨年末も押し迫ったころ、年末なので障子を張り替えようと思って、業者を探していました。

 

ネットで検索すると、1枚の張替で、最安値だと3000~4000円位からでお願いできるようです。

 

DIY大好きおばばです。

どの業者にお願いしようかなと思いつつ、ふと、

「自分でやってみたりできないのかな?」

と思い、調べてみると。

 

なんと、100円ショップで材料を買ってチャレンジした方がいるようです。

 

それらの方の意見を総合すると。

(総合すると言っても、3つ程度のネットの例ですが。)

 

100円ショップの障子紙は薄くて、張替時に破れやすい。

 だから、ホームセンターなどで、もっとしっかりした障子紙を買うべきだ!

 

障子張替用の「のり」は、100円ショップのもので大丈夫!

 

といった感じでした。

 

そうなんだ~!

 

それじゃ、障子紙はアマゾンで買ってみようかな♪

 

と思って、見てみると。

 

最安値の障子紙が1200円位。

 

これを使って自分で苦労して張り替えても、うまく行かないかもしれないなあ。

 

業者に頼んでも4~5千円位でできるみたいだから、専門家にお願いした方がいいかも。

 

でも、待って!

 

100円ショップの障子紙でも、うまくいくかもしれないよね?

 

それで、失敗しても、材料費はたがが知れているから、まずやってみて、失敗したら、業者に頼んでみよう!

 

と決心しました。

 

そこで、ダイソーの100円ショップにGO!

売ってないと悲しいので、電車に乗って、大規模の100円ショップへ。

 

そして、

障子用のり

障子紙(2枚)[障子紙は失敗した時のために、2つ買いました。]

を購入。

 

合計300円!

 

 

f:id:goodweatherX:20220103162732p:plain______

 

手順は、次の通りです。

①障子の「さん」と障子紙のくっついている部分に、スプレーで水を吹きかけます。スプレーは家にあったのを使いました。ハケで水をつけてもいいそうです。

 

②15分位放置すると、障子紙が剥がれるようになります。手でどんどん剥がします。雑巾で、「さん」に残ったのりとか障子紙を拭きとります。

 

③障子の一番下に、でっかい洗濯バサミを4、5個用意して、障子紙と障子が平行になるように固定します。

 

④そして、「さん」の部分全部に障子のりをつけます。

 

⑤丁寧に、巻いてある障子紙をほどきながら、1面に張ります。

 

⑥張り終わったら、巻いてある余った障子紙部分をざっくりと切り離します。

 

⑦いよいよ最後です。「さん」よりはみ出した部分の障子紙をカッターで切り取ります。

 

どうも、⑦が意外に大変のようです。

 

余った部分をカッターで切る時に、うまく切れなくて失敗することが多いようです。

 

そこで、ポイント1

 

障子紙を張った後、充分(2時間以上)乾かしてから、カッターで切る。

 

ぬれてると、カッターで切る時に、障子紙がグシャっとなって失敗しやすいです。

 

あと、ポイント2

 

定規(おばばは30センチ定規で頑張りました。)をあてて、カッターで切った後、

定規をしっかり押さえた状態で、余分な障子紙を引き離す。

 

これで、「さん」に近い部分の障子紙が、定規の下に抑え込まれるので、剝がれてはダメな部分がちゃんと残ります。

 

そして、ポイント3

 

⑥の状態で、障子紙全体に、スプレーでかるーく(1面で6プッシュ程度)水分を含ませる。

 

これで、完成時に障子紙があまり「たるまない」ようになります。

 

水を含んだ障子紙はほんの少し伸びるそうです。

 

そして、障子紙が伸びた状態で障子のりが乾いてきて完成になるので、その後、障子紙が完全に乾くと、少し縮むので、たるみにくいんだそうです。

 

さて、おばばの場合。

 

⑥の状態で、ほんの少し障子紙を破いてしまいました。

 

もう1枚の障子紙で張り直してもいいけど。

 

張り直しも面倒だし、サッと見たところでは分からない位なので、裏からセロハンテープを補強して、よしとしました。

 

そして、⑥の状態で、スプレーで霧吹きかあ。

 

100円ショップの障子紙にスプレーしても平気かなあ?

 

軽ーく、1面で6吹きやってみました。大丈夫っぽい!

 

そして、ポイント1、ポイント2に気をつけて、障子紙の切り離しにも成功!

 

最終的には、満足のいく仕上がりになりました!!

 

業者の張った障子と比べると、障子紙の質が落ちるのは明白ですが、

 

・材料費が300円で済んだこと

・自分で作業した充実感

 

を考え合わせると、とても満足です!

 

ということで、1枚当たり、材料費300円。

 

絶対失敗しないように頑張るという方は、障子紙1枚でやれば、材料費200円。

 

これで、障子の張替、できます!

 

不器用なおばばでもできたので、誰でもできると思います。

 

関心のある方は、是非チャレンジされて下さい!

 

今回は、ここまでです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村