おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

基礎英語と英検と【新中1生の英語】

中学入学まで、あと少し。

 

中学受験が終わってから、コツコツゆるゆると続けてきた、数学と英語の先取りについてです。

 

英語は、2冊目に入りました。

 

中2英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版 (中学ひとつひとつわかりやすく) [ 山田暢彦 ]

価格:1,100円
(2022/3/22 17:33時点)
感想(4件)

初心者向けの、とても分かりやすい文法の問題集です!

気に入ったので、「中1英語」が終わった後、「中2英語」を購入。

入学式までには全然終わりませんが、中学に入ってからも、続けていこうと思います。

「中3英語」に進むかどうかは、「中2英語」が終わった時の状況をみて、考えてみます。

 

___________f:id:goodweatherX:20220322184648p:plain

 

 

4月からは、NHKラジオの「基礎英語」に挑戦してみようと思います!

 

親世代の方でも、中学校入学と同時にチャレンジした方は、多いのではないでしょうか?

おばばも、やっていましたよ。

 

早くて1カ月、頑張っても3カ月で続かなくなることが多いと言われている、「基礎英語」。

皆さまはどのくらい続きましたでしょうか?

 

おばばは、よく覚えていませんが、5月半ばくらいまでだったでしょうか。(;^ω^)

 

「ハ~イ、ケン!元気?」

「僕は元気だよ、君はどう?」

というような感じで始まる、基礎英語。

 

最初は調子良くウキウキ始めますが、聞きっぱなしで復習をしていないと、その後、急激に難しくなって、楽しくなくなっちゃうんですよね。

中学校生活も軌道にのってきて、基礎英語の為に早起きするのがイヤになってきたりして。

 

そんなおばばが、やっと続けられたのは、高校生になってから始めた「ラジオ英会話」の方でした。

この頃は「英語が話せるようになりたい。」という強いモチベーションがあり、自分の意志で始めました。全部聞き終えた後は、スキットだけ何度もくり返し聞いて覚えて、シャドーイングをしたりしていました。

 

やはり、本人の意思がないと続かない、挫折上等の「基礎英語」。

今のところ、モチベーション高めの息子ですが、さてどうなることやら。

 

NHKラジオ 中学生の基礎英語レベル1 2022年 04月号 [雑誌]

価格:550円
(2022/3/22 18:04時点)
感想(1件)

NHKの英語学習は、1年間を通したストーリーで知られていますが、今年の主人公は何と、河童の女の子、Kokoちゃんなんですね!?

 

f:id:goodweatherX:20220322180834p:plain

 

なかなか斬新な設定です。

鬼滅世代の新中1生には、馴染みやすいのかな?

 

おばば世代の感覚だと、自分と同じような新中1生が、同い年で英語が母国語のお友達ができて…なんてあたりがやっぱり、感情移入してワクワクしながら楽しめそうだと思うのですが。

 

4月スタートの「基礎英語」

おばばも、鬼滅世代の気持ちを理解しながら、楽しんでみようと思います。

 

聞き逃してしまった時は、1週間分は、こちらで聞けますね!

聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじる

 

____________ABC

 

さて、英検についてです。

 

最近は、中学受験の勉強と並行して英語の学習を続けられているご家庭も多かったりするのでしょうか。

 

我が家は、早期英語教育はしないという方向で夫婦で一致したので、何もやらずにここまできました。

 

でも、今、息子を見ていて思うのは、小さい頃から英語活動の時間が設けられていたり、5年生から教科として受けていた世代は、やはり違うなあという印象です。

英語を頑張って続けてこられたご家庭のお子さんは、中学受験での中断を経ても、かなりの英語力を維持しているのかもしれませんね。

 

中高一貫校の場合は、英語上達の中期的な目標として、英検を受けると良いと聞きました。

 

我が家も、英検を受けていこうと思っています。

 

2022年度の日程をみてみると。

 

第1回は、5月末ですね。

 

5級に挑戦します!

 

最近では、幼児さんや低学年のお子さんもたくさん受けている級らしいのですが、気にせず、受験しますよ~!

 

 

 

 

 

今回は、ここまでです。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村