今週末の土日の午前中は、2日連続で「5難関」が入っていました。
5難関(5年生難関校研究講座<オプション講座>)は、通常は、月2回。
ところが、今年度は、コロナ休講期間中の授業分が後ろ倒しになったため、7月に4回の日程が組まれています。
受験に必要な基本的な知識を、しっかりと学んでいく「通常授業」と違い、難関中学の入試問題に挑戦する「5難関」。
普段とは、校舎もクラスメンバーも違い、ピヨ太も緊張感を持って、楽しく通っています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は、途中でピヨ太から電話がかかってきました。
「授業が終わった後、『難関校研究レポートの展覧会』をやるんだって! お迎えは30分くらい遅らせて来て。」
参加したお子さん一人一人が作成した、憧れの学校の「難関校レポート」。
授業が終わった後、みんなのレポートが、机の上に一つずつ並べられて、展覧会が開かれたそうです。
ピヨ太:「武蔵中学の校訓は『羊になるな!ヤギになれ』なんだって!」
おばば:「どういう意味なの?」
ピヨ太:「群れで行動するのではなくて、一人で考えて行動ができる人になれ、ということみたい」
※正確には、「校訓」ではないようです。(;^ω^)
校内でヤギを飼っていることで有名ですが、そんな思いがあるんですね。
ピヨ太:「女子はJG(女子学院)を書いた人が多かったよ。男子は武蔵が多かった。麻布とか駒東も。」
どれも、本当に素敵な学校。憧れますよね。
開成、麻布、武蔵、駒東。
それぞれ校風は違うと言われています。
親世代の認識と、実際の様子が違ってきている学校も多いようです。
受験に向けて、もっと色々な学校を知っていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーー
平日も、夜遅くまで塾の授業。
週末の午前中は、2日とも「5難関」。
さすがに疲れたようです。
久しぶりに晴れた日曜の午後。
身体を動かしてリラックスしたいピヨ太は、さっそく外へ出かけて行きました。
【追記】
先ほど、「5難関」から持ち帰ったテキストを整理していたら、同じ「5難関」のクラスのお子さんたちの『難関校研究レポート』を1冊にまとめた冊子がありました。
「5難関」でお世話になっている先生方、お心遣いありがとうございます。
今回はここまでです。